話題のゲーム「Apex Legends」って何?
皆さん最近流行りのあのゲーム、ご存知でしょうか。 「Apex Legends」 あぺっくす?えーぺっくす? まあ読みなんて細けえこたぁどうでもいいのですが、こいつがどんなゲームかと言えば 最近…
皆さん最近流行りのあのゲーム、ご存知でしょうか。 「Apex Legends」 あぺっくす?えーぺっくす? まあ読みなんて細けえこたぁどうでもいいのですが、こいつがどんなゲームかと言えば 最近…
とうとう発売されましたね。バイオハザードRE:2。 バイオシリーズ好き好き侍として、タイトルが発表された瞬間からずっと心待ちにしておりました。 不朽の名作であり、私の幼少期のトラウマでもあるバ…
Bluetoothイヤホンばり便利 ヤバTの曲ではないですが 人より2周半程度遅れた生活をしていることでお馴染み(別にお馴染んでない)の私ですが、つい先日4年ほど使っていたスマホ…
唐突ですが、行きました。北海道。初めて。 一言で感想を言うなら、 ファッキンコールド(くそ寒い) こんな真冬の時期に行くのはある意味で北海道らしさは味わえるけど、自分はもうよいかなと。 行った…
前回から引き続き、eスポーツについて、150%独断と偏見でまみれた、エビデンスもクソもない意見を好き勝手述べてみようと思います。 さて、前回はeスポーツが言葉の認知度に対して、実際の観戦者の増…
eスポーツなるものを皆さんご存知でしょうか? アニメ、ゲーム、マンガが好きないわゆるオタク層の皆様方におかれましてはきっとご承知のことかとは存じておりますが、eスポーツとは競技としてビデオゲー…
今回はどうやら2018年の総括ということらしいのですが、何をどう総括したものか悩んでいたのですが…… 自分がプレイしたゲームについて総括したいと思います。 今年出たゲームではなく自分が今年プレ…
はい、「オープンワールド」と「自由度」についてのお話の続きです。 前回は「オープンワールド」≠「自由度が高い」ということについてお話ししたので、今回は「ゲームの『自由度』とはなにか」という点に…
昨今のゲームの評価基準としてよく使われる単語の1つに「自由度」というものがあります。 「自由度」が高いゲーム=面白いゲームといった具合ですね。 それでもって、近年は「自由度」が高いとされる「オ…
唐突ですが、youtubeとか動画サイトって暇なときについつい見ちゃいますよねぇ。 そんで、いろいろ見ていくと「何この動画……」ってなるようなネッ広案件動画に出会ったり、思わずそっ閉じしたくなるような動画も…