平成が終わるまでに(自分が)やりたい平成のゲーム10本
来年2019年の4月でどうやら平成の世が終わってしまうようで、世間では「平成最後の~」という文句をよく聞くようになりました。 最初にぶっちゃけてしまいますと、僕個人としては感慨とかは特にないん…
来年2019年の4月でどうやら平成の世が終わってしまうようで、世間では「平成最後の~」という文句をよく聞くようになりました。 最初にぶっちゃけてしまいますと、僕個人としては感慨とかは特にないん…
早いものでもう10月。今年もあと3ヶ月を残すのみとなった。 そして「平成」という時代の終わりまで、あと8ヶ月ほどしかないことも忘れてはならない。 例えば、こちらのニュースは新時代の近いことを物…
30年間続いた平成も、来年の4月には終わりを告げようとしていますね。 平成31年4月30日。それが平成のリミットであり、僕ら平成生まれにとって感慨深い一つの区切りになります。 平成最後の夏は既…
皆さんは「鳥取砂丘」という場所をご存知だろうか? まあ、流石に名前くらいは聞いたことある人が大半なはず。 先月、夏季休暇の折に山陰を旅した私は、この鳥取砂丘にも立ち寄った。 「砂…
裸まつり。 それは、汚い男たちが、汚いその体を曝け出しながら無様に祭りを盛り上げるという、マジで誰得だよ……っていうイベント。 汚いおっさん達が汚い汗をまき散らし、不快な臭いと熱気を振り撒く、…
9月20日より東京ゲームショウ2018(TGS2018)が開催されましたね。 今年のTGSは9月20日から23日まで開催されており、そのうちの20日と21日はビジネスデー、つまり業界関係者のみ…
今回は、日本語作文の「技術書」として名高い(?)『日本語作文の技術』(本多勝一・著)という本の紹介を行います。 目的は「わかりやすい文章」を書くこと 『作文技術』と銘打たれたこの本が教えてくれ…
今回は書評企画、ということで私からは「ルバイヤート」(岩波書店刊、オマル・ハイヤーム著、小川亮作訳)を紹介したい。 (本当はしなー氏と同じ書籍を紹介する予定だったが、色々あって読めなかったので…
皆さま、読書はされますでしょうか? 私はこちらのKindle端末を使用して良く読書をしております。 Kindleは本当に読書の概念を変えてくれる名作ガジェットですの…
こうして筆をとるのは初めてのことで、早速自己紹介……と行きたいところなのですが、どうやらすでに私の紹介はされているようなので、 私のことに関しましてはとりあえずこちらの方を読んでみてください。…